緑の添え物gdgd雑記

ポケモンのメモを中心に、趣味関係のことを適当に書いていく

剣盾 レイド色乱数について【殿堂入り後】

※注意
本記事は日付変更を前提にしております。日付変更に抵抗のある方は閲覧をお控えくださるようお願いいたします。

 追記:12/30 消費乱数の確認について追記

 追記2:1/13 イベントレイドと乱数消費について別記事にまとめたので、リンクを貼り付けました

 殿堂入り後の★3~5で色レイド乱数の固定が完了したため、自分用のメモも兼ねて記事にします。

f:id:paseri_poke:20191229120412j:plain

基本的な乱数調整方法については以下のブログを大変参考にさせていただきました

rusted-coil.hateblo.jp

rusted-coil.hateblo.jp

上記のさびたコイル氏のブログで基本的なことはわかるかとは思いますので、本記事ではこれらの記事にない注意点等を記述していければと思います。また、使用ツール等もさびたコイル氏のブログに準拠しております。

①記載のない用意するもの

〇捕獲したポケモン個体値特定用意

・不思議な飴70個くらいとドーピングアイテム

 ★3を捕まえると大体40弱のレベルなので飴70個くらいあればレベル100にできるため

 レベルの上げ方を駆使すれば低レベルでも確認できますが、何度も捕まえることになるため一気にレベル100にしないと効率が悪いと思います。

 レベル100にしても稀に個体値が特定できない場合があるため、各羽数枚orドーピングアイテム1個を用意しておきます。

個体値計算機

 種族値を調べて毎回計算orExcel等で自作orポケモン徹底攻略様(URL:https://yakkun.com/info/about.htm、以下「ポケ徹」と呼ばせていただきます)の個体値チェッカーといった外部ツールを使用

 

②★3 2Vについて

 さびたコイル氏のツールではまず、★3 2Vを捕まえる必要があります。

  そこでポケ徹様等各種攻略サイトや各攻略本を参考に自分が色レイドをしたいポケモンのいる穴および光の種類(通常or太い)を調べます。その穴および光の種類で「★2か★3のみで出現するポケモンが何か」も調べておきます。

(以下ポケモンの巣の番号等はポケ徹様準拠で記載します。)

 例えば、私が固定に成功したハシノマ原っぱ巣A太い光だと、マシェードトゲチックが該当します。

 →★3以上でしか出ないポケモンは「3V以上」が固定になっていると思われます。要は捕まえても無意味ということ。

 先述のハシノマ原っぱ巣A太い光は盾だとギモーギャロップは★3でも出現しますが、3V以上しか捕まりませんでした。(20回くらいしか捕まえてないので、もしかしたら出るかもしれませんが……)

 見張り跡地巣A太い光のバケッチャ(剣)・サニーゴ(盾)のように★2~★4で出る可能性があるポケモンは不明。Twitterで見かけた感じだとダメっぽいです。

 ちなみに★3 2Vを捕まえてNGが出た場合、リセット→1日ズラしてレポートして再挑戦となりますが、「★2か★3のみで出現するポケモン」で自然発生でVの箇所が増えて3V以上になってしまっている場合も同様にリセット→1日ズラす必要があります

 「やっと★3 2V出た」となっても結構な割合でNGが出るため、一番心が折れそうになるところですが、なるべく効率よく捕獲して徒労を減らし、頑張りましょう。

 その後必要になる4匹目の3,4Vとか5匹目とか捕まえといてもいいですが、無駄になる可能性も結構高いのでやはり★3 2Vを優先しましょう。

 ちなみに2VでOKが出た後、3Vが捕まえる必要がある場合、★5で出うるポケモンの★4は4v確定のはずなので、★4と★3で出るポケモンを狙いましょう

③メモをする

f:id:paseri_poke:20191229124612p:plain

 ★3 2VでOKが出たら、それとそれ以降に捕まえたポケモンについては入力要綱を満たす内容(余裕があれば実数値)+ポケモンの名前をメモします。

 理由としては、Den seed検索時に「入力に誤りがないか」を確認するためになります。

 間違えない自信がある方は不要ですが、私の場合、★4トゲキッスを捕まえたのに「夢特性有にチェックを入れていなかった」ことやギモーを捕まえたのに「性別固定にチェックを入れていなかった」こと、ポケ徹様の個体値チェッカーで個体値算出の時に、「前のポケモンに使ったドーピング分が計算に残っていた」といったことをやらかして検索に失敗したことが複数回ありました。また、先述の要因等で検索失敗後にVズレを増やして計算させるとツールが落ちてしまって入力がパーになってしまい、再度★3 2Vからやり直したこともあったため、それ以来メモを取るようにしています。Den seedの検索がうまくいかないときはまず「入力ミス」を疑いましょう。Switchでスクリーンショットを取っておくのもいいかもしれません。

(落ちたのは裏で動画見たりTwitterしてたりしたのもよくなかった気がします)

  私はメモ忘れましたが、出てきたDen seedもメモしておいた方がよいと思います。消費乱数を確認するためにもDen seedをメモしておくことを推奨します。

④乱数の消費について

 私の場合、出力されたリストは以下の通りで、「318回乱数消費したら色違いが出る」状態でした。

f:id:paseri_poke:20191229125822p:plain

 つまり、「318回日付変更すれば色違いになる」ということです。(レポートするのは315回消費後

 318回ならみんなで挑戦による日付変更方法でも数時間でできるかと思いますが、30回くらいで心が折れたのでランクマッチによる日付変更方法を使用しました。私は以下の点でミスをしまくったので、共有できればと思います。

1.日付を戻してしまった際の対処

 消費数が多くなると、1日ずつ消費していくことを前提に、現在のSwitchの日付に消費数を足して目標の消費数となる日付をあらかじめ計算しておく方法をとる方も多いと思います。私もそうしました。

 一般常識的に考えて日付は

 4月30日→5月1日→5月2日→……

 となりますが、日付変更の際に「日付だけ増やして月(年)は増やさない」ミスをしてしまうと

 4月30日→4月1日

 とやってしまうことがあると思います(数十敗)。この4月30日→4月1日では「日付変更」はされていない状態になっております。これは「みんなで挑戦」でも「ランクマッチ」でも同じです。

 なので元に戻そうと

 4月30日→4月1日→5月2日→……

 としてしまうと、

 4月30日→5月1日→5月2日

 の場合の本来の消費数(日付変更回数)が"2"なのに対して、

 4月30日→4月1日→5月2日

 では青字でしか消費がされておらず、消費数(日付変更回数)は"1"となります。

 同じ消費数に戻したいのであれば、

 4月30日→4月1日→5月1日→5月2日

 といったように、月だけ増やして日付変更をすればよいです。

 4月30日4月1日→4月2日→…4月10日

 とした辺りで気づいた場合でも同様で、青字の部分は普通に消費されているので、

 4月30日→4月1日→4月2日→…4月10日→5月10日→……

 とすれば問題ないです。

 これは「日付を1日ずつ増やすが故に起きるミス」なので「年」だけ増やしていけこのミスはなくなると思いますので、その方がいいかもしれません。

 消費数が異常に多かったりでちゃんと消費できているかどうか確認したい場合は、途中でレポートを書いてポケモンを捕獲→個体値を確認したりすればよいかと思います。私はやりませんでしたが……試したので3.消費乱数の確認に追記

2.「ランクマッチによる日付変更方法」の注意点

 ランクマッチ後に日付変更することで乱数を消費する際は

・近くに固定シンボルがいない、沸かないようにする

・メニューを開いた状態にしない(2敗)

・定期的にレポートを書く(1敗)

 ようにしましょう。周りにトレーナーが沸くのでよくないかと思い、私はローカルに直しておりましたが、別にローカルにしないでもよいかとは思います。

 ポケモンを起動した状態で本体設定画面を開いても「裏でポケモンは動いています」。みんなで挑戦で日付変更した際も、日付変更に要した時間分待ち時間が減っているはずです。

 近くに固定シンボル(イワークとかキテルグマとか)がいると、「日付変更中に勝手に戦闘に突入してしまっている」可能性があります。消費中にこれにあったことはないため、この場合の乱数消費がどうなっているかは不明です。

 また、メニューを開いた状態で日付変更しても、巣穴に変化を起こせないためか「乱数が消費されていない」ようです(詳細は不明)。私がメニューを開いて日付変更→レイド個体を確認しても予定消費数の付近に該当個体が全くない、ということがあったため、再度★3 2VからDen seed検索を再開したら少しだけ消費数の減った同じリストが出てきました。

 本体設定画面での日付変更中、日付変更ごとに裏のポケモンではワイルドエリアの天候が変化し続けているためか、その変化に耐えられずにそのうち「ポケモンがエラーで落ちます」(記載した要因は憶測であり本当の要因は未検証で不明)。

f:id:paseri_poke:20191229140956j:plain

 私のときは目標の日付だけ見てたので消費数を数えるのをあきらめていたのですが、180日(6か月分)くらいで画像のようになりました。

 当然ポケモンが落ちれば「最後にレポートしたところ」まで戻るため、消費数もリセットされてしまいます。

 その対策として、途中で日付変更を止めてポケモンを開き、メニューを開いてレポート→メニュー閉じて再度消費に戻りましょう。私は100回ごとにレポートを書きました。ちなみに100回ごとにポケモン開いたときはエラー落ちしませんでした。

 エラー落ちが天候によるものであれば、併せて固定シンボルによる阻害も避けられるようにポケセン等に移動してから日付変更を行うのも手かとは思いますが、その場合に乱数が消費できるのかどうかは未検証です。

3.消費乱数の確認について(12/30追記)

 例えば先ほどの私のリストで「310まで消費したはずだけど確認したい……」というとき、一旦レポートを書いてその巣のポケモンを捕まえます。

f:id:paseri_poke:20191230115307p:plain

 赤線の個体やその周辺の個体が捕獲できれば消費数の確認ができるかと思いますが、出てきたポケモンによっては全く一致しないことがあります。

 理由として、さびたコイル氏が自動で出力してくれるようにしているリストは

f:id:paseri_poke:20191230115628p:plain

 これで出力されます。なので、「出てきたポケモンに合わせたリストを出力させて」確認する必要があります。

 例えば、ハシノマ原っぱ巣A太い光で★4ギャロップを捕まえた時はこのリストで問題ありませんが、★4トゲキッスサーナイトを捕まえた時は「夢特性あり」にチェックを入れてリストを出力する必要があったり、マシェードトゲチックの時はV固定数を"2"にする必要があります。

 そのため、繰り返しになりますが、あとから確認しやすいように「Den seedをメモしておく」ことを推奨します。

終わりに

 個人的には4世代以来の色乱数。起動時間の調整や裏IDを調べたりとかなく、個体値調べていくだけでseedが調べられ、いざseedが分かればあとは消費するだけなので、楽といえば楽ですが、一度調べたりID調整してしまえばやることが決まっている4世代と比べるといちいち調べて場合によっては相当数の乱数消費の必要があり、心折ポイントが多いかなと思います。

 検証不足だったり、そもそもの仕組みにわかっていないこともありますが、色レイド自体は成功しているため、その辺りについてはコメント・Twitterでご質問ください。

 

→イベントレイドと乱数消費について別記事にしました。

paseri-poke.hatenablog.com